☆ 久しぶりに 庭の花を ・・・ ~ .:*・゚♡

 

 お久しぶりです。

久しぶりに 庭の花見て下さいね~💕

Img_6514

リスと花

 

Img_6720

福寿草

 

Img_6761

梅の花

 

Img_6796

最初に咲いた原種チューリップ

 

Img_6873

サンシュユ

 

 

Img_6882

紅葉スモモ

 

Img_6944

暖かくなって 賑やかになってきた庭💕

| | コメント (0)

☆ 横浜へ 友達と1泊 ・・ ~ .:*・゚♡

 

24日 友達と3人で横浜へ

友がフアンだという歌手のコンサートに行ってきました

「せっかくだから泊まろうよ」ということで

予約していたホテルは 山下公園が目の前の

素敵なホテル

山下公園で ベイブリッチを見ながら お喋りしたり

Photo_20220627170901

ベイブリッチ

 

Photo_20220627171601

ぶらぶらと中華街へ

 

Photo_20220627172101

ビルの谷間からマリンタワーが・・・

 

 

ホテルで ちょっと贅沢な夕食

1

 

Photo_20220627171001

食べるのが勿体ないような お洒落な盛り付け

 

3_20220627171101

パン

 

Img20220624193448

たっぷりチーズの載った リゾット

5_20220627171101

お肉が嫌いな私は お魚で

 

Photo_20220627171201

デザート

 

 

横浜は家から20分ほどで 近いところに泊まるのも 良いものです

 

高層ビルから眺める夜景は 素晴らしくて 何度でも行きたくなります

 

最初に泊まったのは ランドマークタワー 60階の部屋から見渡す 夜景は

 

一晩中起きていたくなるほど 美しいものでした

 

それで友達を誘って1泊したのですが 友達も大感激でした

 

今回泊まったのは ハイアットリージェンシーで 15階の部屋でしたが

 

夜景より お喋りで 時間が過ぎてしまいました

 

また絶対 泊まりに来ようね!

 

3人の合言葉です。

 

| | コメント (0)

☆ 久しぶりの更新と 花菖蒲

 

 お久しぶりです!

更新出来なくなって1年近く

やっと出来たけど 使い方も分からなくなって

上手く行くかどうか分かりません

またよろしくお願いいたします💕

 

 

庭に咲く 花菖蒲

Img_3676

 

Img_3788

 

Img_3804

 

Img_3868

 

Img_3934

 

Img_3979

 

これからも時々 庭に咲く花をアップしたいと思います

見ていただけたら嬉しいです✨

| | コメント (0)

☆ クレマチスと 女子ゴルフ ・・・ ~ .:*・゚♡

 

 すっかりご無沙汰してしまいました(__)

 

あんまり久しぶりなので 書き方も忘れています(笑)

 

庭に咲いたクレマチス 見て下さいね!

 

美しいバラよりも 棘のない クレマチスの方が

 

私は好きです

011_20210704212701

ハンショウズル

 

028_20210704212901

白万重と エトワールバイオレッド

 

052

白万重

 

004_20210704213101

エトワールバイオレッド

 

 

013

ハーグレイハイブリッド

 

 

001_20210704213201

プリンスチャールズ

 

004

ニオベ  咲き始めは 濃いビロードのような ルビーレッド

 

002_20210704212801

次第に明るい色に

 

010_20210704213301

リトルマーメイド

 

015

リトルマーメイド

まだ沢山の種類があります♪

 

 

今日 女子ゴルフで 鈴木愛さんが 優勝しましたが

 

私は 愛さんのフアンで 応援していたので

 

本当にうれしい!

 

19年には 7回も優勝して 何時もベストテンには入っていたのに

 

優勝から遠ざかって 595日ぶりの優勝とか

 

優勝を待っていただけに 嬉しさもひとしおです

 

強い愛ちゃんが 帰ってきたので

 

これからが楽しみです♪

 

 

 

 

| | コメント (0)

☆ 今年も残すところ 後 数時間 ・・・ ~ .:*・゚♡

001

 コロナに振り回された 一年

6月には イタリア旅行に 行く予定だったけど キャンセル

年齢を考えると もう海外に行くのは 無理かも・・・

ブログの更新も 中々出来ないでいますが

毎日数人が訪問して下さって

本当に感謝でいっぱいです。

出来れば コメントを残していただけたら  うれしいです。

 

028

021_20201231151801
良い年をお迎え下さい!

 

 

 

| | コメント (0)

☆ 70代 最後の 誕生日を迎えて ・・・ ~ .:*・゚♡

 

 昨日は 私の79才の 誕生日でした

気持ちだけは 若いつもりでも

79才と言えば 昔は 生きてる人が 珍しいくらいの年

こうして 元気に 誕生日を 迎えられたことを 産んでくれた親に

支えてくれた夫や 子供たち そして多くの友に 感謝したいと思います。

70代最後の1年を 1日1日 大切に 生きて行きたいと 心しています

 

昨日は友がランチで お祝いをしてくれました🎵

Rannti1

何時も行く このお店は 個室になってるので  安心して行ける お店です

Rannti2

 松茸の土瓶蒸し

Rannti3

蟹もたっぷり

Rannti6
揚げ物と 漬物
Rannti4
蟹釜めし
この他に 蟹の味噌汁とデザート
そして誕生日用の ケーキが出て 記念写真を撮ってくれます
家では家族が祝ってくれ 素敵な誕生日の一日でした。。。

| | コメント (0)

☆ 庭に咲いた花 そして やっと 亜子に 会えることに ・・・ ~ .:*・゚♡

 コロナ騒ぎで 家に居るしかなかったけれど

今月から 通っていたカーブスにも 通い始め

19日には 久しぶりのランチで おしゃべりに花が咲いた

と言っても 完全個室なので 安全

まだまだ どこにでも 出かけるわけには いかない日々が続いている

008

昼咲き月見草

 

040

花菖蒲

 

009

花菖蒲

 

021_20200621114001

赤いスイトピー

 

042_20200621114201

ブーゲンビリア

 

ブーゲンビリアは 毎年買うのだけど

何時も冬越し出来なくて 今年こそと思うのだが

どうなる事やら・・・・来年咲いてくれたら

嬉しいなあ~💕

 医療施設に居て ずーっと会うことが 叶わなかった娘 亜子に

やっと会う事が 出来るのが うれしい !!

15分という 短い時間だけど 16日火曜日に 会いに行くのが 待ち遠しい

菌がうつらないように 防護服を着ての 面会だというけど

今から そわそわ している母です。。。

| | コメント (0)

☆ 庭のバラと 会うことの出来ない 娘のことも ・・・ ~ .:*・゚♡

今 庭は 花でいっぱい

ポールズヒマラヤンムスクが 満開

アーチが 重そうに 見えるほどです

011

 

031

 

030

ヒマラヤンムスクと バレリーナが一 緒になって

 

007_20200519100901

アンジェラは 3か所のフェンスに 咲いてます

 

020

パレードのアーチ

 

042

食卓のバラ

ピンクがパレード 白がヒマラヤンムスク

それにアンジェラと バレリーナ

 

 

コロナ騒ぎで 家で過ごすよりない 毎日

庭に花が有ることに

どれほど癒されることか・・・

取っても 取っても 次々生える雑草

花がらつみなど 庭仕事は 途切れることがない

家の中では プリンを作ったり

002_20200519103501

バナナケーキを作ったり

075

パソコンをしたり 本を読んだり 数独をしたりと

時間が足りないくらいで

家に居ることは それなりに楽しいけど

辛いのは

2月から 娘に会うことが 出来ないこと

医療施設に居る 娘の所で誰かが 

感染したら 大変なことになるので 

じーっと耐えて 待つ以外にない

今まで一人の感染者もなく

過ごせているのは 本当に本当に有り難いこと

介護に当たる 医療施設の皆様に 

心から 感謝の気持ちで いっぱいです。

一日も早く終息することを願っています

どうぞ皆様もご自愛下さいね! 

 

 

| | コメント (0)

☆ 春に咲いた 花たち

お久しぶりです!

今は 外出が出来なくて

家の中で過ごすより ないのですが

庭の花たちを 見てると

心が癒されます

021

庭のパンジー

 

037

モッコウバラの黄

026 

 

025

モッコウバラの白

010

フェンスを20メートル位 覆っています

 

 

003

カロライナジャスミン

 

007

藤の花

 

朝起きて 庭を一周するのが 日課になっています

そんな中で 毎朝 初めて咲いた花を 見つけては

ワクワクしています

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

☆ 家族で小豆島へ~2日目

家族旅行の小豆島 2日目は 忘れた頃になってしまいましたが

ホテルを出て 最初に行ったのは

  二十四の瞳 映画村でした

2019_0819_110242cimg7921

 

2019_0819_110545cimg7924

 

 

 

24nohitomi  

映画のポスター

 

2019_0819_122933cimg7962  

ポスターの 再現のような 銅像が有りました。

 

 

2019_0819_124437cimg7967  

懐かしい 岬の 分教場

2019_0819_112453cimg7937  

教室

 

2019_0819_113501cimg7944  

昔を思い出す 懐かしい 古道具も 一杯!

 

2019_0819_112152cimg7935

分教場の前は 海が・・・

 

昼食の後はオリーブ公園へ

2019_0819_140757cimg7971

 

2019_0819_142425cimg7975  

この周りには 箒を持った 若い人で 一杯

皆 箒にまたがって 飛んでいましたよ

何とも不思議な こうけいでした。

人が 居ない所を 撮るのが 大変でした。

 

最後に 寄ったのが

Photo_20191123111501  

 うどんバカ一代

うどんを食べる為に 並んだのは 生まれて初めて(笑)

席に着いても 大混雑で 落ち着いて

いただくことが 出来ませんでした

待ってる人が 気になって 気になって・・・

いくら美味しくても 二度と 行きたいとは 思えないのは

年齢のせいなのでしょうね(笑)

2日間 目一杯楽しんだ 小豆島の旅でした🎵🎵🎵





 

 

| | コメント (0)

«☆ 家族で小豆島へ~